その他

【2023年】自宅オフィスのデスク環境を快適でオシャレにする便利グッズを紹介

・デスク環境をおしゃれにして気分を上げたい

・快適な自宅オフィスで作業効率を上げたい

こんな希望を叶えます。

おしゃれで快適なデスク環境を作ろうとしても、何を買ったらいいか分からない!

最近はリモートワークの急増によってたくさんのデスクアイテムが売られています。

今回はあなたが買って満足し、おしゃれで気分が上がり、便利で快適になる小物グッズを紹介します。

✔️本記事の著者(@yoko3_G08)

在宅ワーク歴2年で自宅の書斎をオフィスに仕事をしています。

1日の大半を過ごす場所なので快適でおしゃれなデスク環境を意識して作りました。

『おしゃれで快適』をモットーに書斎を作っています。

よっこ
よっこ
使用するものには拘って厳選しています。

筆者のプロフィールはこちらをクリック

【2023年】オフィスのデスク周りをおしゃれに!コスパの良い便利グッズを紹介!デスク周りのおしゃれな4000円以下の便利グッズを紹介します。コロナで在宅ワーク、リモートワーク、お家時間が増えている今!デスク環境を快適にする便利アイテムを購入し、集中力や作業効率をアップさせましょう。自宅やオフィスどこでも使える便利グッズを紹介しているので、是非ご覧ください。...
✔️本記事の内容

この記事では、デスク環境を便利で快適にするための小物グッズを紹介します。

高額ではないものの、ちょっとしたグッズでデスク環境が快適でおしゃれになります。

快適なデスク環境は作業効率を上げてくれるので是非ご覧ください。

デスク環境 おすすめの小物アイテム

SHIRO サボン ルームフレグランス 200mL

デスクで香りを楽しむならSHIRO サボン ルームフレグランスがおすすめ!

デスク関係ある!?と思った方も多いと思いますが、本当におすすめのアイテムです。

シンプルでおしゃれなデザイン、質感の高さがデスク環境の雰囲気を良くしてくれます。

香りが強すぎず、弱すぎない絶妙な香りが広がります。

White LILYという香りで良く耳にするホワイトムスクに似た香りです。

万人受けするルームフレグランスだと思いますので、香りで失敗したくない方にもおすすめです。


 

サーモス 真空断熱カップ 280ml

デスクワークで飲み物を良く飲む方におすすめです。

サーモスのタンブラーは、低価格でありながらも保冷・保温効果が高く、水滴がいっさい垂れません。

水滴はデスクの敵です。

以前はコースターにコップを乗せていましたが、いちいちコースターの定位置に起き戻すのが面倒でした。

しかし、サーモスのタンブラーを使えば水滴の心配がないため、どこへおいても問題ありません。

更に保冷・保温効果が高いので長時間のデスク作業にも適しています。


JACKAL クララ デスクカレンダー 2022

 

日にちを確認するならJACKAL クララ デスクカレンダーが一番!

手のひらサイズの小さな卓上カレンダーです。

コンパクトなので、テレワークなどの狭いデスクでもノートパソコンの側に置くことができます。

厚紙に押された箔文字とアクリル台座はシンプル且つ上品なのでデスク環境をおしゃれに演出してくれます。

一度購入すれば次の年からカレンダーの紙の部分だけを購入すればいいので、コストを抑えることもできます。

よっこ
よっこ
ルームフレグランスSHIROとのデザイン相性も良いです!

サイズ:W54×D81×H83mm


Creative Pebble V2

【家電批評2020年3月/6月号 U5000円 PCスピーカー部門 BEST BUY】「安くて良すぎ」でNo.1を獲得しています。

デザインがシンプルで美しく、丸くてかわいいスピーカーです。

色は黒・白とあるのでデスク環境に合わせて選択できます。

数万円レベルスピーカーみたいに凄く高音質というわけではありませんが、価格に対しては満足すぎる音質と音量になっています。

PCスピーカーとしては十分な性能で5000円を切る価格です。

種類も豊富にあり、Bluetooth接続、type-C接続、ウーハー付きなど、自分に合ったスピーカーが低価格で手に入ります。

ideaco ( イデアコ ) ゴミ箱 丸形 アッシュグレー 11.4L

ありそうでなかなか無いシンプルなゴミ箱です。

質感もサラサラしていて安っぽさがありません。

カラーバリエーションも豊富で全12色と多く、自分のデスク環境に合った色が絶対に見つかります。

私のおすすめは「グレー」「アッシュグレー」です。

更に一番の推しポイントはゴミ袋がしっかり隠れる事です。

どんなにカッコいいゴミ箱でも袋がべろんと出ていると残念な印象になってしまいます。

しかし、このゴミ箱は2重構造で袋をしっかりと隠してくれるのでデザイン性を損ないません。

山崎実業(Yamazaki) マグネット ティッシュケース

おしゃれなデスク環境に市販のティッシュが置かれていたら…

ティッシュは誰もが使う便利でなくてはならない存在です。

しかし、安いティッシュのパッケージはダサいです。

そこで見た目もスマート、置くところもスマートにしてくれるアイテムが山崎実業ティッシュケースです。

背面にマゲネットが付いているため、デスクの足や天板裏に設置することができます。

空間を無駄なく使えて、スマートでおしゃれ、且つ低価格です。

色はブラックとホワイト2色あるのでお好みでお選びください。

おしゃれを追求するなら

マグネットは無くていいからおしゃれを追求したい方におすすめなティッシュケースは「山崎実業 蓋付きティッシュケース」です。

スチール素材で出来た本体は重厚感あり、手触りが良く品質がとても高いです。

少々お値段はしますが、おしゃれという点では圧倒的な魅力があります。

吹き付け塗装のようなサラサラとした触り心地がたまりません。


無印良品 デジタル時計

時計は無印良品のデジタル時計がおすすめです。

無駄なものが何もないことが逆にシンプルで美しい。

一見するとだの時計のだからこそ一番見やすく便利で、インテリアを邪魔しないデザインがおしゃれを演出します。


エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム ホワイト

モニターアームの中でも珍しいホワイトのアームになります。

エルゴトロンLXのモニターアームは品質が高く、スムーズな可動と質感がおすすめの理由です。

モニターの重さに負けて下がってくることがありません。

よっこ
よっこ
やすいものは規定サイズでも勝手に下がったり、うまく可動しない場合があります。

モニターアームはデスクをスッキリ見せるだけでなく、健康にも良いので持っていない方は是非購入を検討してみてください。

絶対に後悔しないと自信を持って言えます。

https://yoko3-life.com/monitor-arm/2557/


デスクをおしゃれにする便利グッズまとめ

今回はおしゃれを演出しながらも、デスク作業を快適にする便利グッズを紹介しました。

やはりシンプルなものは、服もインテリアもおしゃれです。

拘って厳選した素晴らしい商品になりますので、是非購入を検討して見てください。

この他にもおすすめガジェットを紹介している記事もあるので気になった方は下記リンクからご確認下さい。

【2023年】オフィスのデスク周りをおしゃれに!コスパの良い便利グッズを紹介!デスク周りのおしゃれな4000円以下の便利グッズを紹介します。コロナで在宅ワーク、リモートワーク、お家時間が増えている今!デスク環境を快適にする便利アイテムを購入し、集中力や作業効率をアップさせましょう。自宅やオフィスどこでも使える便利グッズを紹介しているので、是非ご覧ください。...
【2023年】テレワークに必須!自宅オフィスのデスク環境を良くする便利グッズを紹介 ・テレワークでも生産性を上げたい ・自宅オフィスで集中できない自分をどうにかしたい 近年はコロナ禍の影響で仕事も...

にほんブログ村 その他生活ブログ レジャー・娯楽へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です