こんな悩みを解決します。
APEX(FPSゲーム)って楽しいですよね。その結果ついつい夜遅くまで、ずっとやってしまうものです。
しかし、「成長を感じないから、つまらない」「フレンドにイライラする」など、楽しかったはずのゲームがいつしかつまらなく感じてしまう事もあると思います。
それでも辞められないのがゲームです。
そして最終的には、私生活にも影響が出てきてしまうケースもあります。
この記事を見ているあなたもどんな理由であれ、心の片隅にゲームを抑制したい、辞めたいと思っているはずです。
とは思ってもゲームよりハマる趣味もなく、暇だからなんとなくゲームを続けてしまう人も多いのではないでしょうか。
私もその1人でした。
ゲームの時間を有効活用し、充実した時間にすることであなたの人生は確実に明るい未来に変わっていくでしょう。
✔️本記事の著者(@yoko3_G08)
私は過去にAPEXにハマってしまい、平日は夜遅くまで、休日は1日中ゲームをする毎日を送っていました。
目標とするランクを目指し、楽しいという感情も無いまま取りつかれたようにゲームをしている毎日です。
そんな私が「このままではいけない!」と思い、ゲーム辞めて自分を磨く時間に変えました。
この記事はゲームを辞められなくて困っていた私が、実際に辞めた経験を元に書いています。

✔️本記事の内容
この記事ではゲームに変わる趣味もなく、APEX(FPSゲーム)を辞めたくても辞められない方に向けて、人生を豊かにするためのゲームに変わる趣味を提案します。
✔️本記事の結論
ゲームをする時間をスキル習得する時間に充ててください。
そしてスキルを身に着け、副業を初めてみてください。
自分を成長させることは、人生を豊かにするきっかけになるでしょう。
そもそも夢中になれるものは見つからない
ゲームに変わる夢中な趣味は、そうそう見つかりません。
簡単に見つかっていたらすぐにゲームは辞めていると思います。
そこで「何のためにゲームをしているのか?」を考えましょう。
APEXをしている場合は「なぜランクを上げている?」「なぜ成長したいと思ってる?」と考えてみてください。
多分、明確な理由はないでしょう。
明確にゲームをする理由がある方は、そもそもゲームを辞める必要がありません。
例えば、「楽しいから娯楽としてゲームしている」みたいな感じです。
今回は理由もなくゲームを続けている方に向けてのアドバイスになります。
そもそも夢中になるやりたいことが出来たから、ゲームを辞めるという発想が間違っています。
やりたいことができた → ゲームを辞める
正しくは、ゲームを辞めて時間を作り、新しいことを始めてみるのです。
ゲームを辞める(時間の確保) → 何かを始めてみる(挑戦) → 夢中になる
その結果、新しく始めたことに夢中になり、ゲームをする時間は無くなる事で辞めることに繋がります。
何も始めていない状態から、いきなり夢中になるものなど見つかりません。
数年後、自分はどうなっていたいかを考えよう
新しく何かを始める前にまずは考えてみましょう。
あなたは、数年後にどうなっていたいですか?
人生の目標に向かって努力をするのが一番です。
数年後なんて考えたことはない!という方は、少し考えてみてください。
「お金が欲しい」
「出世したい」
「●●を手に入れたい」
なんでもOKです。
考えても分からないという方は、なんとなく時間を潰す毎日は今すぐ辞めてください。
そして、とりあえず自分を成長させてみましょう。
人の成長は、毎日の過ごし方による積み重ねです。
今回は自分を成長させるために何をしたらいいのかを提案します。
まずは勢いで初めてみて、自分に合わなければ辞めて次の事に挑戦してください。
新しく挑戦する副業3選
ブログを始めて広告収益をゲットする
ブログと聞くと芸能人がやっているような発信をイメージされる方も多いと思います。
他には文章で誰かの悩みを解決するサイトのこともブログと言います。
今見ている記事もブログの1つです。
ブログではAmazonや楽天市場の物を売ったり、広告を付けて広告収入を得ることができます。
更にブログにはたくさんのメリットがあります。
ブログを始めるメリット
ブログは低価格で始められるリスクの少ない副業です。
サイトを作成するサーバー代が月に1000円ほど掛かるだけです。
サイトを作るなんて難しそう…
こう思った方も安心してください。
WordPressというソフトを使えば、誰でも簡単におしゃれなサイトを作ることができます。
プログラミングができなくてもブログサイトは作れます。
詳しく知りたい方は両学長 リベラルアーツ大学の動画を見てください。
ブログを始めてみると文章を書くライティングスキル、ものを売るためのマーケティングスキルなど色々な知識が身に付きます。
継続することでたくさんのお金を稼ぐこともできるので、夢のある副業と言えるでしょう。
まずはブログを始めるためにレンタルサーバーに申し込もう
レンタルサーバーは色々な会社から出ており、金額や契約内容が若干異なってきます。
携帯電話のドコモ、au、ソフトバンクみたいな違いだと思ってください。
ここでは大手で満足度の高いmixhostをお勧めします。
mixhost>月額968円からの高性能クラウド型レンタルサーバー
動画編集スキルを磨けば稼げる
今は動画による広告市場規模がどんどん増えており、この流れはこの先も続いていくと予測されます。

動画編集スキルは、今の時代にあった強い武器になると言えるでしょう。
動画編集して自分で動画を投稿するも良し、動画編集単体で仕事を受けてお金を稼ぐも良しです。
編集スキルの需要は高まる一方なので特におすすめのスキルです。
本気で学ぶなら「クリエイターズジャパン」でオンライン学習
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
最短2週間で動画編集をマスター!
副業や本業でもプロとして稼ぐスキルを習得
詳しく知りたい方はこちらをチェック↓
プログラミングを学んで副業や転職を狙う
ネット社会が加速する現代はIT知識は重要視されており、今は学生の必須科目になるほどです。
プログラミングが出来れば、副業として単発案件で稼ぐこともできます。
またプログラミングが出来きITの知識がついてくれば、転職に繋げられます。
IT業界は高年収のため、夢のある魅力的な趣味になるでしょう。
私自身、工業高校でプログラミングを学んでいましたが、知識が付いてくるととても楽しくなってきます。
ゲームをするよりもゲーム感覚でプログラミングをしてみるのはいかがでしょうか。
まずは触れてみて、自分に合わなければ別の副業にトライしてみましょう!
入会金0円!月額10,780円のサブスク型プログラミングスクール|Freeks(フリークス)|
ゲームは適度に楽しむもの
【ゲーム】vs【副業】
明らかに「ゲームの方が楽しいだろう!」と思う気持ちは分かります。
しかし、ゲームのやり過ぎは、楽しさから義務感や使命感に変わってしまう事も多いです。
ゲームは楽しくするレベルで辞めてください。
ゲームをやり続けても、大半の人はプロにもなれず、過去の思い出となって終わります。
多くの時間をゲームだけに費やすのではなく、ゲームをしている数時間を新しいことに挑戦時間に変えてみてください。
日々の積み重ねが数年後の自分を作ります。
この記事を読んで共感いただけたら、まずは勢いで何かを始める行動を取ってみましょう。
休日をゲーム以外に有意義に過ごすには
【休日におすすめの過ごし方】
ゲームに勝る趣味を探したい方は、こちらの記事↓
社会人の休日の過ごし方!コロナ禍でも有意義に過ごすおすすめランキング
貴重な社会人の休日は、やはり有意義に過ごすことが重要です。
この記事では、有意義に感じる趣味を紹介しています。
