ビジネス

【学歴はいらない?】高卒社会人が語る学歴の必要性!今の世の中、学歴は本当に必要なの?

高卒OL
高卒OL
やっぱ学歴って必要なんですか…?

こんな疑問を解決します。

低学歴の人が『学歴はいらない!』と言っていたり、大卒の人が『学歴は必要だ!』といっていたり、あらゆるところで学歴論争が起こっています。

最近では「学歴コンプレックス」や「学歴マウント」などという言葉をよく耳にします。

今の時代、本当に学歴は必要なのでしょうか?

✔️本記事の著者(@yoko3_G08)
よっこ
よっこ
こんにちは!よっこです。私は高卒のサラリーマンです!
筆者の概要

年収:500万円

職業:開発職

社歴:8年

立場:チーフ・リーダー(4~5人のグループ)

https://yoko3-life.com/6month-kyuyosyushi/1236/

高卒としてはそこそこ年収の高い方かもしれません。

19歳から働き、今では同年代の大卒の方々の上に立ちリーダーを務めている私が、考える学歴の必要性を解説します。

詳しい筆者のプロフィールはこちらをクリック

✔️本記事の内容

本記事では、社会人歴8年の高卒会社員が考える「学歴の必要性」を解説します。

✔️本記事の結論

学歴は基本的に合って困る物ではありません。

但し、学歴が無くても稼げる道はあるが、難易度が高いというのが私の結論です。

Twitterで学歴の必要性をアンケート調査しました

圧倒的に必要と感じる方が多い結果となりました。

筆者の学歴と現在の状況

学歴は地方の高卒

私の最終学歴は工業高校卒です。

高卒といえど工業高校は専門性が高く、比較的技術職に就職しやすいメリットがあります。

私はプログラミングを学ぶ学科を卒業しました。自慢できるレベルの国家資格などはありません。

よっこ
よっこ
ぶっちゃけ選ぶ学科間違えた…(笑)

今の職場での立場と役席

私は自動車開発をする会社に勤めています。

常にPCと向き合い、車を開発するために常に頭を使い課題を解決していく仕事です。

Gr内は数十名いますが、立場は3番目でリーダーをしています。

上の二人は40代後半、他は20代半ばと30代のメンバー構成です。

基本的に大卒か自動車専門学校卒が多く、高卒は少ない存在です。

メンバーの中には有名大学卒もいます。

「低学歴で20代後半で3番手は成功じゃん!学歴いらないじゃん(笑)」

と思われた方も多いのではないでしょうか?

私は高卒で19歳から仕事をすることで専門的な知識を早くに身に着けることが出来ました。

しかし、道のりは厳しく給料に見合わない努力と成果を出し続けた結果、20代後半で出征したという状況です。

学歴と立場だけで見ると高卒サラリーマンの中では成功している方だと思いますが、大卒に比べて出世のハードルはかなり高いです。

筆者が考える学歴の必要性

学歴は基本的に合った方が良い。但し、努力である程度の逆転できる。

これが結論です。基本的に学歴はあった方が良いです。

但し、その人の状況と環境によっては、学歴が無くても逆転出世したり稼ぐことが出来ると考えています。

では、なぜこの結論に至ったのか説明していきます。

学歴の必要性を判断する

①学歴差による収入の開きは大きい

学歴と聞いてパッと思いつくのは収入の差ではないでしょうか。

会社員を前提に見たときに給与の差は明らかです。

[男性] 高校卒 大学・大学院卒
初任給 168,900円 212,800円 43,900円
平均年収 291万円 400万円 109万円
25~29歳 223万円 264万円 41万円
50~54歳 352万円 535万円 183万円

参考データ:学歴別にみた初任給|厚生労働省

最初のスタートラインから明らかに差があることが分かります。

更に昇給率も基本的に大卒の方が良く、年齢を重ねるごとに年収に開きがあることが分かります。

大学のランクに問わず、最終学歴が大卒以上であることが給与面では大きなポイントになってきます。

よっこ
よっこ
一番稼ぐ50代では、年収に100万円以上の差があります!

【学歴メリット】

高校卒:☆☆☆

大学卒:★☆☆

②学歴による就職選択肢は大きく違う

学歴の違いによる就職の選択肢について考えてみましょう。

高卒の就職先は選択肢が少ない

高卒は就職先がとても限定されます。

専門的知識を学ぶ工業高校であれば、学科や資格によって専門的な企業就職が出来ます。

しかし、普通高校の場合は専門性が問われない企業への就職となるでしょう。

他にも高卒の場合、学校を卒業しなければ保有できない資格を必要とする職業には付けません。

医師、薬剤師、調理師、栄養士、看護師など…、専門性の高い職種には就くことが出来ません。

よっこ
よっこ
頭よりも体を使って稼ぐイメージは確かにありますね。

大卒の就職先は選択肢が多い

大卒は大学卒業が前提となる企業への応募が出来ます。

高卒では不可能だった企業へ応募できる資格が手に入る為、大学を卒業するだけで就職活動の選択肢は増えるということになります。

しかし、起業内定が貰えるかは別です。

大手企業は有能な社員を求めている為、どこの大学で何をしてきたかが重要になります。

その為、採用試験では有能な人材を見定める為に学歴やこれまでの行動実績をもとに判断します。

選択肢という観点において、大学を卒業すれば言い訳ではなく、どこの大学を卒業し何を学んできたかが重要です。

【学歴メリット】

高校卒:☆☆☆

大学卒:★★☆

③転職でも学歴は関係してくる

転職する際の学歴差について考えてみます。

高卒の転職

転職活動をする際に困るのが、大手企業に学歴不問の中途採用がほとんどない事です。

これは就活する時と変わりありません。

しかし、高卒の転職が難しいだけで不可能ではありません。

中途採用というのは即戦力が求められていることが多く、社会人になってからの実績がものを言います。

もし高卒であっても実務実績があれば採用されるケースもあります。

学歴が無いことで転職ハードルは高い事には変わりません。

しかし、大卒に比べて4年先に社会に出ている為、実務実績は積みやすい言えるでしょう。

大卒の転職

高卒に比べて応募要件に縛りは無くなることが多いです。

新規採用ではなく中途採用ということで実務実績が重要です。

学歴だけで採用が決まることはほとんどなく、学歴+実務実績が必要になってきます。

転職に限っては学歴が大きなメリットになるとは言えないということです。

しかし、学歴があって困る物ではないという事実は変わりありません。

【学歴メリット】

高校卒:☆☆☆

大学卒:★★★

ということで「収入」「選択肢」「転職」全てで大卒にメリットがあるという結果になりました。

結局、学歴が全てか…。

このように考えるにはまだ早いです。次にメリット・デメリットを考えずに高卒の良いところを見ていきましょう。

高卒の良いところは?

社会人経験を早く積める

高卒の場合、19歳から仕事を始める為、社会人としての経験を早く積むことが出来ます。

仕事で学べる専門性、その他にも社会人としてのマナーやビジネススキルを実践で学ぶことが出来ます。

学校では教えてくれない稼ぐ力を4年も早く学べる価値は大きいと思います。

お金(学費)が掛からない

高卒から働くことで、お金を払って学ぶ立場から労働力を対価にお金を貰う立場になります。

当然、学校に行かない分の学費が掛かりません。

学費がというお金が掛からないのは高卒最大のメリットです。

大卒で給与は高くても奨学金の返済が多く、大変という話をよく耳にします。

20歳前後でお金を使って遊べる

高卒社会人は大学生に比べて自由な時間は無いです。夏休みもありません。

その代わりに給与があるためお金を使って遊ぶことが出来ます。

20歳前後の若くて自由なリスクの少ない時期に、お金の心配をせず遊ぶことが出来るのもメリットになります。

よっこ
よっこ
私も欲しいものを買って、飲みに歩いて、給料が来る日を楽しみに20代前半は過ごしました(笑)

学歴が無くても稼げる時代に変化しつつある

インフルエンサーとして稼ぐ

今はネット社会であり、すぐに人と人が繋がったり自分を発信することが出来ます

最近有名なYoutuber、インスタグラマー、などインフルエンサーと言われる学歴を必要としない働き方が増えてきました。

こういう時代変化もあり、学歴不要論が出てきているのだと思います。

しかし、このような働き方にはリスクがあることを忘れてはいけません

企業に勤めて毎月決まった給与を貰う会社員に比べて収入が安定せず、更には成功する確率がとても小さいです。

リスクが高い分、成功したときの報酬は大きいと言えます。

成功者になれる確率は低そうです。

起業して事業を起こす

学歴がいらない働き方の中には、起業するという選択肢もあります。

自分が社長になるのですから、学歴なんて関係ありません。

経営方針、給与、休みすべてが自分の思うがままに決めることができます。

最近では簡単に起業できますがリスクが大きいことに変わりはありません。

何の戦略も取り柄も学歴もない人には厳しい世界です。

ハイリスクな変わりに成功したときは大きなお金が手に入るのと言うことは言うまでもありません。

年功序列の崩壊した企業で働く

最近では、年功序列が廃止される方向に企業も変わり始めています。

トヨタも2021年から一律的な昇給をなくし、個人の評価で判断する制度になりました。

成果主義社会がこれから浸透していくでしょう。

実際に私の会社も成果報酬です。その結果大卒を超える給与をもらえる地位まで行くことができました。

https://yoko3-life.com/gakureki-syusse/2070/

転職で這い上がる

学歴がなくても実務実績を積み上げ、キャリアアップ転職を繰り返すことで大卒を超えて大企業で働くこともできます。

実務実績や企業選び、求人募集のタイミングなどあらゆる条件をうまく使いキャリアアップ転職しましょう。

実際の体験を書籍にされている「転職が僕らを助けてくれる|新卒で入れなかったあの会社に入社する方法」という書籍も販売されています。

学歴が無くてもやり方次第で人生逆転できる希望に溢れた書籍でした。


まとめ

いかがだったでしょうか。

改めて、学歴は必要だと感じたでしょうか?今回高卒サラリーマンの私が出した結論は

学歴は基本的に合った方が良い。但し、努力である程度の逆転できる。

となります。

学歴はあって困る物ではありません。

学歴は良い企業に入るためのチケットみたいなものです。

学歴が無いから人生終了というわけではありません。努力と行動次第で大卒よりもお金を稼ぐことはできます。

しかし、険しい道のりであることを理解し行動に移していくことが重要です。

金があるなら学歴はしっかり持っておこう!

【転職サイト登録は今は必須の時代】 

▼転職成功者は求人情報をチェックしている?▲

先ほど紹介した「転職が僕らを助けてくれる」でも記されていますが、企業の採用条件が緩くなるタイミングを見逃してはいけません。

転職したいから転職サイトに登録するのではなく、いつかくるその時に向けて転職サイトに登録しておき情報をキャッチしておきましょう。

転職でサイトに掲載されていない【非公開求人】を活用するなら「doda」

※転職サイト登録は無料。転職成立時に企業から転職サイトへ報酬が入るためです。


https://yoko3-life.com/business-life/1703/

ブログランキング・にほんブログ村へ

POSTED COMMENT

  1. 高卒 より:

    はじめまして僕も高卒です。公務員(行政職)→期間工→外資系企業に就職って感じで歩んできたものです。

    きっかけを見つける事が出来たなら、学歴は関係無いと思う点と、そこに向けて取組始めたらマイナスになる事はそうそうないってのが僕の思いです。

    私もブログ作ろうって思っていて共感できる内容だったのでコメントしました。

    • genki0403 より:

      共感いただきありがとうございます。私もきっかけと意思がすごく重要だと思っています。
      素晴らしいキャリアアップをされているので、是非ブログ開設していただき拝見させてください。
      高卒の方の励みになると思います。同じ高卒同士頑張っていきましょう!

genki0403 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です