最近、在宅ワークでデスク作業をしていたら首や肩が痛い…。病院に通っても肩こりが治らない…。
こんな悩みを解決します。
デスク作業していると肩がジンジンと痛い。毎日肩こりが辛くて集中できない。
最近肩がこっている気がする。そんな方におすすめの記事です。
もしかしたら、その肩こりの原因は作業環境にあるかもしれません。
✔️本記事の著者(@yoko3_G08)
在宅ワーク2年。1日8時間以上デスクワークをしています。
昔は肩こりが酷く、整骨院にずっと通っていました。
日頃の姿勢が悪さが肩こりになっていると言われたものの、なかなか直すことの出来ないものです。
そんな私でもあるアイテムを使った結果、自然と姿勢が良くなり、肩こりが治ってまいました!
✔️本記事の内容
この記事では、デスク作業続きで肩こりが辛い方に向けて、肩こりの原因となる姿勢を改善するアイテムを紹介します。
✔️本記事の結論
肩こりの原因となる姿勢の悪さは、モニターと目線の関係にあります。
モニターを適切な位置に配置する事で自然と姿勢が良くなり、結果的に肩こりが解消します!モニター位置を調整するのは、モニターアームがおすすめのアイテムになります。
姿勢を改善し肩こりから解放されることで、集中してデスク作業ができるようになります。
肩こりと姿勢
肩こりの原因は姿勢ですが、その特徴を見てみましょう。
・背中が丸まっている
・顎を突き出して首が反っている
・肩が上がっている
・脚を組んでいる
姿勢が悪く感じる時は、大体がこの状況に当てはまっているのではないでしょうか。
この姿勢になると言うことは、頭が肩よりも前に出ていることが多く、結果として肩周りの筋肉が必要以上に負荷を受けてしまいます。
その結果、筋肉が凝り固まり肩こりとして痛みが出てくるのです。
姿勢は目線から来ている
そう!みんな正しい姿勢がいいことは理解しているのです。
しかし、意識していると集中できないし、気が付くと悪い姿勢に戻っているものなのです。
では、なぜ姿勢を直せないのか考えてみましょう。
一番落ち着く姿勢が一番心地良い
なぜ悪い姿勢になるのか?
それは…
一番楽で、心地よく感じるから!
割と納得の方も多いのではないでしょうか?
正しい姿勢って落ち着かないし、どこか窮屈なんですね。
そこでなぜ私は悪い姿勢が楽だと感じるのかを考えてみました。
目線が変われば姿勢が変わる
私はノートPCを使用している時が、一番姿勢が悪くなることに気がつきました。
それはなぜか?
モニターが小さく、且つ低い位置にあるため、目線が極端に低くなります。
その結果、背中が丸くなったり顔を近づけてしまうのです。
姿勢が悪く肩こりが酷い方は、目線が低かったり逆に高すぎたりしていないでしょうか。
モニターが正しい位置にあれば、目線をモニターに合わせて姿勢を悪くする必要がなくなります。
むしろ姿勢が悪いと画面が見にくくなり、逆に違和感を覚えてしまい辛いと感じるようになりました。
画面の高さを変える手段は3つ
①PC・モニタースタンドで高さを上げる
ノートPCスタンド

引用元:Amazon.co.jp
ノートPCのみで作業する方におすすめの方法です。
ノートPCをスタンドに直接乗せて高さをあげるので簡単です。
更に価格もさほど高くなく、お試し感覚で使用してみるのも良いかもしれません。
モニタースタンド

引用元:Amazon.co.jp
モニターを乗せて高さ調節を行うタイプのスタンドです。
イメージはこんな感じ↓

②可動式のモニターを使用する

引用元:Amazon.co.jp
③モニターアームを搭載する

引用元:Amazon.co.jp
モニター位置を自在に調整できるアーム式の器具です。
種類によってモニター1枚を固定するのシングルアーム、2枚のデュアルアームなど様々あります。
机を挟み込むように固定するクランプ式、ネジで固定するネジ固定式など固定方法も様々なので、自宅のデスクにあった種類を選びましょう。
1番のおすすめはモニターアーム

自由自在な位置調整が可能
アームの関節を生かして位置だけでなく角度も調整することができます。
簡単に位置調整できるのが最大のポイントのです。

引用元:Amazon.co.jp
モニターアームはデスクが広く使える
モニターの下には台があるのが普通です。
しかし、モニターアームの場合、モニターの下は空間ができます。
これが本当にありがたく、デスクのスペースが広がり有効活用できます。
位置が自由に動かせて、デスクスペースが広がるモニターアームは素晴らしいアイテムです。

モニターアームのおすすめ商品
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム

34インチまで、3.2kgから11.3kgまでのモニターに対応しています。
こちらは高価なだけあって、すごく品質が高くデザイン性に優れています。
マットブラック、ホワイト、アルミニウムの3色を揃えています。
特にホワイトは珍しく、シンプルなデザインがおしゃれな空間を演出します。
Amazonベーシック モニターアーム

エルゴトロン LXモニターアームの性能をそのままに、質感を少し変えブラックのみで販売されているAmazonベーシック モニターアームです。
デザインに拘りがない方におすすめの商品です。
とは言ってもサラサラとした手触りのブラックなので普通にかっこいいです。
価格もエルゴトロンに比べ3000~4000円ほど安くなっています。
LG エルゴノミクス スタンド モニター ディスプレイ 27QN880-B 27インチ

モニターアーム付きで6万円以下のLGの27インチモニターです。
type-Cケーブル1本でPCの充電とモニター出力を同時にこなすモニターです。
これにより、手間と配線ケーブルを極力少なく2画面で作業することができます。
モニターからの購入を考えている方におすすめです。
肩こりの改善にモニターアームを使おう
肩こりの原因は、モニターとの目線を合わせるために姿勢が悪くなることです。
モニターの位置を正し、姿勢を根本から改善しましょう。
モニターアームは紹介した商品の他にもたくさん種類があります。
自分の環境とお財布にあった商品を探してみましょう。
アイテム探しにおすすめのサイトは、モニターアーム/オフィスアイテムの専門店【快適ワークの公式通販】です。
肩こりが悪化する前に早めの対処をしましょう!

