ビジネス

Z世代はメンタルが弱い?メンタルが強い人は、”気にしない”精神を持っている

・メンタルが強いって何?
・メンタルを強くする方法は?

こんな疑問を解決する記事です。

あなたはメンタルが強いですか?

ゆとり世代はメンタルが弱い、更にZ世代はもっとメンタルが弱い。

昭和を生きた人たちは、パワハラが当たり前の時代を生き、現代の若者のメンタルは弱いと良く言います。

しかし、“メンタルの強さ”と聞いてもピンときません。

陽気で明るい人でもメンタルが弱かったり、逆に物静かで大人しそうでもメンタルが強い人もいます。

メンタルの強さとはいったい何なのか?

メンタルが強いとどんな良いことがあるのか?

この記事では、ゆとり世代やZ世代の社会人に向けて

「メンタルの強さとは何か?」「強いとどんな良いことがあるのか?」を解説します。

✓本記事の著者

私は高卒から働き始め、メンタルの強さを武器に大卒を超えて出世してきました。

出世する上で過酷な状況を幾度となく乗り越え、たくさん辛い経験をしてきました。

罵倒され、叱られ、たくさんのミスをして成長しています。

若干22歳で海外へ出張に行き、右も左も分からない、言語も分からない国で仕事をしたこともあります。

そんな私が出世する上で成果を挙げられた最大の武器は、頭の良さや営業力ではなくメンタルの強さが一番だと感じています。

今回は自身の実体験をもとにメンタルについて解説してきます。

筆者のプロフィールはこちらをクリック

https://yoko3-life.com/gakureki-syusse/2070/

”メンタルが強い”とは挑戦すること

①何回も挑戦し、本番で力を発揮できる力

メンタルが強い人は、本番に最大限の実力を発揮したり、実力以上のことを成し遂げます。

メンタルが弱い人は「失敗したらどうしよう」「怒られたらどうしよう」と考えても仕方ないことを考えて失敗します。

不安になるあまり、実力を発揮できずに終わってしまうタイプです。

メンタルの強さとは、辛く厳しい状況であっても、失敗を恐れずに何度も挑戦し続けることです。

失敗したとしても反省をして改善を繰り返し、細かいことを気にしません。

そして一番大事な時に自信を持って行動し、実力の全てを発揮できる人のことをメンタルが強いと表現します。

②落ち込んでも立ち直りが早い

メンタルが強い人は、落ち込んでも立ち直りがとてもはやいです。

悩んでも仕方ないことに時間を割く行為は無駄です。

メンタルが弱い人は、いつまでも落ち込んでしまい悩みがちです。

誰しも落ち込んでしまうことはありますが、立ち直って次に繋げられるかが重要です。

③人目を過度に気にしない

メンタルが強い人は、人からの評価や他人の目を過度に気にしないものです。

「周囲の人に変に見られたらどうしよう」「笑われたらどうしよう」「無能だと思われたくない」「失敗が恥ずかしい」とはあまり考えず、自分の意思で行動し判断することができます。

あなたは、人目を気にして何かを諦めたり辞めた経験はありませんか?

案外周りの人はあなたのことを見ていません。

仮にいっときは笑われたとしても数日、数ヶ月、数年と時間が経過するごとに記憶から消えていくので安心してください。

メンタルが強い人は出世する理由

①確実に成果を上げられるから

プレゼン本番、大事な打ち合わせ、契約交渉など、仕事ではあらゆる重要な場面があります。

その際にメンタルが強い人は、確実に成果をあげることができるので出世に繋がります。

重要な場面に向けて失敗を恐れるのではなく、確実な準備と積み重ね他自信によってメンタルを強く持っているのです。

②挑戦し続けるため、成長が早いから

メンタルが強い人は、挫けずに新たな挑戦を続けられます。その為、周囲の人よりも多くの挑戦とミスによる学びの機会を得られます。

挑戦した学び、ミスをした経験による学びによって人は大きく成長します。

挫けないメンタルは、その機会を多く創出してくれます。

③冷静に判断し振り返られるから

メンタルが強くても落ち込む時は落ち込みます。しかし、落ち込み悩んでいても何も生まれません。

メンタルが強い人は、冷静に何が問題だったのか、仕方ない部分はないか、直せるところはないかを考え、分析してます。

その結果、悩む必要性がない、または悩んでも解決しないことは、それ以上考えません。

次に向けた改善を考えた上で、気持ちを切り替えられるため、必要以上に自分を責めることが無く、且つ時間を無駄にしません。

まとめ

メンタルが強い人は、成果を確実に上げながら常に挑戦し続ける為、早く成長することで出世する

【余談】メンタルが弱い人には仕事が任せられない

大企業の上層部にいる方と対談した時に伺ったです。

メンタルが弱いと思われる人材は、潰れる可能性、投げ出す可能性があるため、仕事を任せられない。責任が増えていく重圧に耐えられない可能性があるため、上に立たせることを躊躇ってしまう。

メンタルの強さは数値化しずらく主観によるものが大きいものの、出世の妨げになる可能性は大いにあると語っていました、

会社は何かを生み出す組織である以上、挑戦と変化は付き物であり、ストレスが無い会社はないと言うことです。

メンタルを強くする思考法

よっこ
よっこ
メンタル弱者を抜け出す思考法を紹介するよ!

メンタルを強くするためには、まずは自分に言い聞かせることが大切です。

心の底から思っていなくても、自分に言い聞かせ、行動を少しづつ変えていくことで最終的にメンタルが強くなっていきます。

①怒られた時は、改善点だけを見る

仕事をしていると何故か感情をぶつけて怒ってくる上司や先輩がいるものです。

しかし、いくら怒られても自分を責めてはいけません。

改善しなければいけないポイントをしっかりと抑え、反省するだけで良いのです。

↑自分の成長に繋がる重要な部分です。

あとは、「なんでこの人はこんなに熱くなってイライラしているのだろう?」と思いながら、相手の気が済むまで落ち込んだフリをしましょう。

改善を促したい気持ちはあれど、大半はイライラした気持ちをぶつけたいだけです。

相手の気が済むまで付き合ってあげるか。と思いながら、聞き流すことを覚えましょう。

結局改善を促すのが目的であれば、怒る必要性はさほど無いのです。

よっこ
よっこ
私は、アンガーマネジメント出来てない未熟者なんだな…と思うようにしています(笑)

②1年後には、笑い話になると考える

ミスや失敗をして落ち込んだ時、そんな時は未来に目を向けてみましょう。

1年後にも引きずっているような大きな失敗でしょうか?

大体のことは、1年後には無かったかのように笑い話になっているものです。

「あの時はこんなミスやらかして怒られたよ〜(笑)」なんて話をしている人を見かけませんか?

ミスや失敗から学びを得て成長に繋げれば、未来にはきっと笑い話になるはずです。

仮に会社をクビになっても、そこから学びを得て転職して成功すればクビになたことすらも笑い話です。

③長い人生、この人とは長く付き合わないと割り切る

誰に何を言われようと、長い人生でこの人との付き合いはどれだけ続くか考えてみましょう。案外長く付き合わないと思うと思います。

嫌いな人がいても、「人生の大半をその人と過ごさなければいけない」なんてことはありません。

人間関係にはいつか終わりがきます。耐えられるなら聞き流し、耐えられなければ避けましょう。

子供の頃の学校という小さな集団のように考えがちですが、私たちは働く場所も人も選べます。自分は自由であると思うことが大切です。

④嫌われることを恐れない

みんなに嫌われたくないと思っている方にメンタルが弱い人が多いです。

たかが会社の1人に嫌われても、人生の中のちっぽけな1人に過ぎません。

家族、恋人、友人に嫌われ無いようにするのはいいですが、自分にとって大事ではない人に嫌われることを恐れてはいけません。

この人に嫌われても別に構わないと言い聞かせ、自分の意思ははっきりと伝えましょう。

上司に嫌われたら出世できない、職場に居づらくなると思うかもしれませんが、そもそも既に合っていない上司の元で出世はできません。

誰かに嫌われることを恐れ行動するのではなく、自分を好きでいてくれる人を大切にしましょう。

⑤変化を楽しむ

変化が無いと言うことは、安心、安全が確保されているため居心地の良さでもあります。

しかし、変化が無いと言うことは、成長もありません。

変化を楽しむ気持ちを持ちましょう。きっと何か発見があるはずだ、何か楽しいことが見つかるはずだ、このように言い聞かせ変化に飛び込むのです。

嫌なことはあるかもしれませんが、変化の中には学びがあり、学びは楽しさでもあります。

変化を恐れるのではなく、変化しないことに恐れ、新しい変化を楽しみましょう。

言い聞かせ、何回か挑戦していくと自信に繋がります。気がついた頃には楽しさが見つかっているでしょう。


「メンタルが強い」と「気が強い」は全くの別物

たまに「私はメンタルが強い」と豪語していたにも関わらず、厳しい状況に耐えられずに投げ出してしまう人がいます。

決してメンタルが強い=気が強いではないのです。

勝ち気で攻撃的、よく言えば積極的な正確なだけで、メンタルの強さとは全く違います。

普段落ち着いていて物静かな人でも、メンタルが強い人はたくさんいます。

逆に一見ハキハキしていて強そうな体育会系な人も、実は打たれ弱いなんてこともあります。

真のメンタルの強さとは何か?

それは立ち振る舞いではなく、心に秘めている想いや考え方の強さになります。

自称メンタル強者にならないように気をつけましょう。

さいごに

いかがだったでしょうか。

「メンタルの強さは性格もあるし、先天的なものが大きいのではないか?」と良く言われます。

確かに生まれ持った性格によるメンタルの強さもあるでしょう。

しかし、考え方を変えることで誰でもメンタルは強くなります。

小さな変化の積み重ねが自信へと繋がり、行動が変わってきます。

メンタル弱者から抜け出し、仕事で出世したり、成し遂げたい夢の成功へと近づきましょう。

困難に立ち向かい、明るく幸せな未来に向けて乗り越えられるメンタルはあなたの人生をきっと豊かにしてくれます。

この記事を最後まで読んでくれたあなたの幸福と変化をお祈りいたします。

関連記事≫変わりたいけど変われない、続かない社会人生活から変わる方法

社会人を楽しむ社畜生活 - にほんブログ村

https://yoko3-life.com/gakureki-sinyo/2111/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です